学校沿革
2014年4月1日:秋田県立角館高等学校と秋田県立角館南高等学校が統合し、新たに秋田県立角館高等学校が開校。
2014年7月:第96回全国高等学校野球選手権秋田大会で優勝し、春夏通じて初の甲子園出場を果たしました。
2015年:定時制で2部制(単位制)を導入。全日制課程の一部を旧角館高校跡地の新校舎に移転。
2016年:全日制課程を新校舎に完全に移転。統合校の暫定校舎には定時制課程が残り、秋田県立大曲支援学校せんぼく校が併設されました。
2014年4月1日:秋田県立角館高等学校と秋田県立角館南高等学校が統合し、新たに秋田県立角館高等学校が開校。
2014年7月:第96回全国高等学校野球選手権秋田大会で優勝し、春夏通じて初の甲子園出場を果たしました。
2015年:定時制で2部制(単位制)を導入。全日制課程の一部を旧角館高校跡地の新校舎に移転。
2016年:全日制課程を新校舎に完全に移転。統合校の暫定校舎には定時制課程が残り、秋田県立大曲支援学校せんぼく校が併設されました。